新年明けましておめでとうございます!!
里山民家は1月4日から通常開園しております。
母屋では1月11日(木)まで
羽根つきや福笑い、こま回しなど
お正月ならではの遊びが楽しめます♪
たくさんあって、迷っちゃうね♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
里山民家の入口の門では笑顔の門松が
来園者を迎えます。
門松は毎年お正月に幸運をもたらす「年神様(としがみさま)」
が来てくれるための目印となるそうです♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
母屋の入口には正月飾りも♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
母屋では田んぼで収穫された
もち米で作った鏡餅が、お供えしてあります。
鏡餅は、新しい1年を幸せに過ごせるようにという願いと、
無事に1年を過ごすことができた感謝の気持ちをこめて
年神さまにお供えする代表的な正月飾りです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
寒い冬だからこそ
みんなで里山民家に集まって
園内を散策したり、母屋で遊んで体を動かし
ぽっかぽかになりませんか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします!