新年明けましておめでとうございます!!
里山民家は1月4日から通常開園しております。
新年最初の開園日である今日は、
雲一つない、すっきりとした天気に恵まれ、
たくさんの方が遊びに来てくださいました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
母屋では、羽根つきや福笑い、こま回しなどの
正月ならではの遊びが、1月11日(金)まで楽しめますよ♪
入口の門では、笑顔の門松が来園者を迎えます。
門松は毎年お正月に幸運をもたらす「年神様(としがみさま)」
が来てくれるための目印となるそうです♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
母屋の入口には、
公園ボランティアが作った正月飾りも♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
母屋では、田んぼで収穫されたもち米で作った鏡餅を
お供えしています。
鏡餅は、新しい1年を幸せに過ごせるようにという願いと、
無事に1年を過ごすことができた感謝の気持ちをこめて
「年神様」にお供えする代表的な正月飾りです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
寒いこの時期だからこそ、みんなで里山民家に集まって、
園内で遊んで体を動かしたり、散策をしたり、
母屋の囲炉裏であたたまったりして過ごしてみませんか?
皆さまのご来園、お待ちしております!
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆